憩い。城崎温泉の足湯スポット5ヶ所のご案内【無料】
その昔、コウノトリが傷を癒したという伝説も残る、兵庫県・城崎温泉。
城崎温泉といえば、7つの外湯をめぐる「外湯めぐり」が有名ですが、無料で利用できる「足湯」も5ヶ所あると知っていましたか?
日帰り旅行で時間がないときや、観光中に一息入れたいとき、電車の待ち時間まで少しだけ温泉を楽しみたいとき、そんなときに手軽に楽しめるのが足湯のいいところ。
本記事では、城崎温泉の足湯スポットをご紹介します。
城崎温泉の足湯スポット5つ
1. さとの湯
最初にご紹介するのは、JR城崎温泉駅を出てすぐ右手にある「さとの湯」。
大きな屋根の下に広い玄関前スペースがあり、そちらに足湯があります。
駅近の足湯スポットなので、電車から降りて移動の疲れを癒やしたいときや、電車の出発時刻までのちょっとした時間に温泉に浸かりたいときに便利です。
位置によっては、少し熱めのお湯が出ていますのでご注意を。また駅近なこともあって、比較的混み合います。
【基本情報】
場所:兵庫県豊岡市城崎町今津290-36
営業時間:13時~21時
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
アクセス:JR城崎温泉駅すぐ
2. 城崎文芸館
城崎温泉ゆかりの文人や作家について展示されている「城崎文芸館」脇には、足湯にくわえて、ちょっと珍しい手湯があります。
メインストリートから外れたひっそりとした場所にあるので、温泉街散策の小休止にうってつけのほっこりスポットです。
【基本情報】
場所:兵庫県豊岡市城崎町湯島357-1
営業時間:9時~17時
定休日:水曜日、年末年始
アクセス:JR城崎温泉駅から徒歩5分
3. 柳湯
大谿川沿にある風情たっぷりのモダン和風な「柳湯」には、足湯が2ヶ所あります。
表玄関にある足湯は混み合っていることも多いですが、裏玄関の方は比較的空いている印象。
城崎の美しい柳並木を見ながらくつろげる足湯スポットです。
【基本情報】
場所:兵庫県豊岡市城崎町湯島647
営業時間:15時~23時
定休日:木曜日
アクセス:JR城崎温泉駅から徒歩8分
4. 一の湯
城崎のランドマーク的存在「一の湯」横にも無料の足湯があり、こちらも手をつけられる手足湯タイプとなっています。
人通りの多い場所にあることもあって、いつも大人気!
その昔、「天下一」と称された名湯を気軽に楽しみませんか?
【基本情報】
場所:兵庫県豊岡市城崎町湯島415-1
営業時間:7時~23時
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
アクセス:JR城崎温泉駅から徒歩10分
5. 薬師公園ポケットパーク
城崎温泉ロープウェイすぐそばの「薬師公園ポケットパーク」には、城崎温泉の源泉を引いた足湯があります。
近くのジェラートカフェでは湯上りスイーツを堪能できたり、温泉玉子作り体験などが楽しめますよ。
散策に疲れたらぜひ利用してみてください。
【基本情報】
場所:兵庫県豊岡市城崎町湯島642
営業時間:24時間(午前中1時間程度の清掃時間あり)
定休日:年中無休
アクセス:JR城崎温泉駅から徒歩15分
足湯で旅の疲れを癒す
城崎温泉にある5つの足湯スポットをご紹介しました。
もう一度いいますが、全て利用は無料!
利用しない手はありません。
旅館のチェックイン前後や電車の待ち時間など、隙間時間にぜひ足湯を楽しんでみてください。